設計コンセプトConcept
障害者
- Withコロナへ 障害者施設での建築からの対応 砂山憲一
-
Ⅰ 障害者のすまい 特性への対応とすみやすさを求めて
砂山憲一 -
Ⅱ 障害者のすまい 特性への対応とすみやすさを求めて
砂山憲一 - 利用者の特性に合わせた各部屋の設計手法
- 建築からの多様な支援 砂山憲一
- 特性・ライフステージの変化に対応した建築的支援 岩﨑直子
- 重度・高齢化に対応したグループホーム 竹之内啓孝
- 重度心身障害者が日中を過ごす場所の建築対応 清水大輔
- 知的障害者の特性に合わせたすまいのディテール 竹之内啓孝
- 床走行リフトの検証 トイレ介助で必要な寸法 清水大輔
- 在宅で暮らす 山本晋輔
- 強度行動障がいを持つ方のすまい 岩﨑直子
- 地域に開くグループホーム 河井美希
- 居室の改修 清水大輔
- すまいのあかり 河井美希
- 感覚統合吊金物販売 竹之内啓孝
最新情報
- 2019/08/19(月)
- 掲載
- 知的障害福祉研究『さぽーと』2019年8月号にゆう建築設計の紹介記事が掲載されました。
- 2018/09/15(土)
- 掲載
- 知的障害福祉研究『さぽーと』2018年9月号にゆう建築設計の紹介広告を掲載しました。
- 2018/05/29(火)
- 出版
- 知的障害者施設 計画と改修の手引き 好評発売中!
- 2016/04/13(水)
- 視察報告
- フランスの精神・知的障がい者の住まい視察
ブログ
- 2016/09/22
- 障害者
- 知的障害の方の住まい第6回 破壊されない扉は作れるか 砂山憲一
- 2016/09/20
- 障害者
- 知的障害の方の住まい第5回 家具 ソファー 砂山憲一
- 2016/09/16
- 障害者
- 知的障害の方の住まい第4回 居室① 水で洗える部屋 砂山憲一
- 2016/09/16
- 障害者
- 知的障害の方の住まい第3回 内装材 床材 ③ 砂山憲一