 |
■所在地 京都府福知山市 ■施設内容 特別養護老人ホーム 50名 ショートステイ 10名 デイサービスセンター 25名 ■構造・規模 鉄骨造平屋建 延床面積 約3425㎡ ■事業主体 社会福祉法人 希望の丘福祉会 ■竣工 2007年10月 |
 |
福知山市内の事業家の方が、地元の特養建設の要望を受け、自らの所有の敷地を寄付し、 総合的福祉事業コンサルタントをコンペ形式で募集したことからはじまりました。
広大な敷地と恵まれた自然環境の中、高齢者
施設としては平屋が絶対条件であるという事業主の強い想いにより、「交流の庭」を囲む廊下で結ばれた、 特養ユニット棟と、ゆるやかに伸びる地域交流センター・デイサービスセンターのプランを提案しました。
様々な角度に振られたユニット型特養の居室からは、周辺の田畑・山々を一望することができます。
ご利用者の方・ご入居者の方には、自由に建物の中や「交流の庭」を歩いていただいたり、 ユニットが囲む中庭を眺めてくつろぐことができる談話スペースを創りました。
特養のユニットは、住宅のようなしつらえを心がけました。
総合的福祉事業コンサルタント業務として、交付金協議・法人設立から、事業収支・運営面まであらゆる側面より、 この特養事業をコンサルティングいたしました。
|