セミナーSeminar
障害者
第2回知的障害者のすまいを考えるWEBセミナー
既存障害者支援施設における新型コロナウィルス感染症発生時の対応検討事例
開催日:2020/05/22(金)
みなさんこんにちは。
5月4日付けに厚生労働省より「障害者支援施設における新型コロナウィルス感染症
発生時の具体的な対応について」の事務連絡が出たことを受けて、既存の障害者施設
で生活空間をどのように分けるかや利用者、スタッフをどのように感染拡大から守る
かといったご相談が多く寄せられています。
ゆう建築設計では既に考え始めている、またこれから考え始める事業者を問わず広く
情報を発信し、知見を共有していきたいと考えています。取り急ぎ第1回目は新築の
場合の感染防止対策の考え方を、第2回目(今回)は既存の障害者支援施設における
感染症発生時の対応検討の考え方をまとめました。
ご意見、ご相談等ございましたら下記のアンケート欄よりお気軽にお問い合わせくだ
さい。よろしくお願いいたします。
◆音声データのインデックス(合計13:45)
0:00 Webセミナー発信の背景
0:58 参考資料について
1:19 事例紹介 あゆみが丘学園について
2:02 感染防止対策上の分類と対応(利用者・スタッフ)
4:37 ゾーニングの考え方・ポイント解説
6:04 想定1:本館で感染の疑われる者が発生した場合
10:36 想定2:高齢者棟で感染の疑われる者が発生した場合