セミナーSeminar
医療
「医療法人向け建築セミナー」(2019/07/06 大阪)
開催日:2019/07/06(土)
「中規模病院建替え計画の進め方と建設コスト削減手法」
医療・福祉専門設計事務所が提案する医療法人向け建築セミナー(大阪会場)を開催します。
日時:2019年7月6日(土)
〈受付〉13:30 〈セミナー〉14:00~17:30
団塊の世代が後期高齢者に達する2025年を目前に、地域に根ざす中小病院では、地域の医療連携体制や医療需要の変化を的確に把握し、自院の機能を見直し、機能強化を行う必要があります。地域包括ケア病床や回復期リハビリテーション病床を運営する法人では4.3㎡病床経過措置も2024年には大幅に減算されることが予測されます。さらに、最近の建設コストの上昇は、建替えを検討している病院にとっては大きな課題となっています。建替えに向けた事前の取り組みなどを実例をもとにご紹介します。
【第1部】 事例紹介 さまざまな病院建替え事例
■ 移転新築…土地選定のための条件整理と建築計画のポイント -敷地はどのくらい必要?適正面積は何㎡?-
■ 敷地拡大による増築・改築…既設建物の活用と機能の切り替え手順 -運営しながらどこまでできる?-
■ 強度行動障害 特別支援ユニットでの建築的支援…居ながら改修の機能維持の手法と計画のポイント -仮設計画によって工事費も変わる-
【第2部】建設費高騰は、まだまだ続く!? 目標コスト実現のためのコストマネジメントと施工者選定手法
■建設コストは基本設計でほぼ決まる。
建設費の動向と建設費高騰時期のコストコントロール成功事例とその手法を解説
【第3部】 超高齢化社会を目前に医療法人が取り組む介護事業・高齢者住宅事業
■ 在宅復帰率向上のための高齢者の住まいは、サ高住だけではない。高齢者の住まいの建築的な違いを検証
セミナー詳細は こちら【PDFデータ】
■日 時:2019年7月6日(土)
〈受付〉13:30 〈セミナー〉14:00~17:30
■会 場:大阪市北区梅田2丁目2番22号 オフィスタワー9階
ハービス ENT 貸会議室
■定 員:30名(先着順)
■参加費:5,000円(税込)
“